にっしん子どもの支援を考える会

2018年6月10日(日)13:30~14:30 日進市にぎわい交流館 会議室

日進市社会福祉協議会が主宰する「にっしん子どもの支援を考える会」にワンズパスも加入しています。その会の加入団体による連続企画 第1回 「明日への希望をつなぐ中学卒業後の多様な進路のお話」の講師を務めさせていただきました。

~~~お話させていただいた内容~~~

1.すべての子ども・若者の未来へ

  日進市未来をつくる子ども条例 

2.進路選択が難しくなる状況

3.進路の多様性

4.発達障害のある子の進路

5.障害者差別解消法

6.行く手を応援する制度

7.経済的支援

8.経験者の声

9.にこさぽ(子どもの支援を考える会)への想い

  ・中学生の進路指導を含む学習支援

  ・高校中退防止や中退者支援

  ・多機能型子ども食堂

チラシ 日進市内全域に回覧板で告知しました。

ワンズパス(one❜s path)

愛知県日進市で活動している市民活動団体です。日進市にぎわい交流館・日進市社会福祉協議会に団体登録をしています。(団体設立2018年1月1日)