学用品・食品ゆずりあい2022.03.31 09:002021年度は、毎月第1水曜日10時~12時、日進市にぎわい交流館1階で開催しました。(緊急事態宣言で施設が閉館した9月は中止)『くらしと生協』子どもの未来アクション応援助成にご採択いただき、充実した活動ができました。ありがとうございました。お問い合わせや取材等も増え、品物をご提...
みんなの居場所2022.03.31 09:00みんなの居場所は、だれかと話したい、聞いてほしいことがある、何気ない日常会話を楽しみたいなど、どなたでも参加できるお話の場です。・なんとなく不安に思っていることがある・かかえているストレスをどこかに置きたい・困っていることがあるけどどこに相談したらよいかわからない・学校や仕事がう...
学用品・食品ゆずりあいメンバーズの会2022.03.26 09:00ゆずりあいメンバーズクラブに登録してくださっている方向けの会を開きました。新品や状態のよい学用品なども並べました。3月26日(土)10時~12時 日進市エコドーム展示室
学用品・食品ゆずりあい特別企画2021.12.25 09:002020年4月からの毎月1回の定期開催に加え、時々広い会場を借りて開催しています。親子で楽しんでいただけるよう「ドミノにチャレンジコーナー」も用意しました。12月25日(土)13時~16時 日進市中央福祉センター 視聴覚室感染症対策を行いながら開催しました。たくさんのご参加をあり...
湯浅 誠さん 講演会2021.10.23 09:00『くらしと生協』子どもの未来アクション応援助成をを活用させていただき、湯浅 誠さんの講演会を開催しました。こども食堂は自治会だ! 子どもを中心とした地域コミュニティのつくり方10月23日(土)13時30分~15時30分 日進市中央福祉センター 多機能室北
学用品・食品ゆずりあい特別企画2021.08.22 09:002020年4月からの毎月1回の定期開催に加え、時々広い会場を借りて開催しています。親子で楽しんでいただけるよう「ドミノにチャレンジコーナー」も用意しました。8月22日(土)13時~15時 日進市中央福祉センター 多機能室南感染症対策を行いながら開催しました。たくさんのご提供をいた...
学用品ゆずりあいプロジェクト2021.03.20 09:00まだ使えるけど、使わなくなった学用品を集めて必要な方にお譲りするプロジェクトです。2020年4月からの毎月1回の定期開催に加え、時々広い会場を借りて開催しています。3月20日(土)13時~16時 日進市中央福祉センター 多機能室南感染症対策を行いながら開催しました。制服など、たく...
学用品ゆずりあいプロジェクト2020.11.23 09:00まだ使えるけど、使わなくなった学用品を集めて必要な方にお譲りするプロジェクトです。2020年4月からの毎月1回の定期開催に加え、時々広い会場を借りて開催しています。11月23日(月・祝)13時~16時 日進市中央福祉センター 多機能室南感染症対策を行いながら開催しました。ご提供く...
学用品ゆずりあいプロジェクト③2020.02.24 09:00まだ使えるけど、使わなくなった学用品を集めて必要な方にお譲りするプロジェクトです。第1回(2019年12月1日~10日)と第2回2020年2月11日~20日)にお譲りいただいた学用品を必要な方にお渡しする会を開きました。2月24日(月・祝)15時~19時 日進市にぎわい交流館AB...
学用品ゆずりあいプロジェクト②2020.02.20 09:00まだ使えるけど、使わなくなった学用品を集めて必要な方にお譲りするプロジェクトです。第2回募集 2020月2月11日(火・祝)~20日(木) 日進市にぎわい交流館 わいわいギャラリーで集めさせていただきました。習字道具、製図道具、ピアニカなどたくさんの方のご協力をいただきました。...
学用品ゆずりあいプロジェクト①2019.12.10 09:00まだ使えるけど、使わなくなった学用品を集めて必要な方にお譲りするプロジェクトです。第1回募集 2019年12月1日(日)~10日(土) 日進市にぎわい交流館 小さなギャラリーで集めさせていただきました。中学校の体操服、絵具セット、習字道具、裁縫道具、そろばんなどたくさんの方のご...
つながるドミノ★つなぐひと2019.11.02 09:002019年11月2日(土)14:30~16:00日進市内の子ども会でドミノで遊ぶ会をしました。(出前講座「つながるドミノつなぐひと」)お子さん9名と保護者の方3名が楽しく参加してくださり、あっという間に時間が過ぎました。夢中になるお子さんの姿や「またやりたい!」の声がとてもうれし...